本メモについて
Akamaiの国内リクエストナビゲーション(以下、リクエスト割当)について、CDN GSLB Checkページ*等の結果からの考察をまとめたものです(Akamai社のオフィシャルな情報ではありません)。
Akamai公開情報
- Akamai Network Partnerships (AANP)
- ISPにキャッシュサーバを置くプログラム
- FAQ
- https://www.peeringdb.com/asn/20940
- Peering Point
- BBIX Tokyo, Equinix Tokyo, JPIX Tokyo, JPNAP Tokyo, BBIX Osaka, Equinix Osaka, JPIX Osaka, JPNAP Osaka
- Peering Point
- 補足(半公開情報)
- AkamaiのキャッシュサーバはSSL用と非SSL用で異なる
- ISP内部に、非SSL用キャッシュサーバがあっても、SSL用キャッシュサーバがあるとは限らない。
- AkamaiのキャッシュサーバはSSL用と非SSL用で異なる
サーバ配置
Akamaiサーバの系列
- edgesuite系列
- HTTP配信
- HTTPSも配信しているらしい(マルチドメイン証明書?共用証明書?)
- JPドメインサイトでの利用率(独自調査):19%
- 補足
- この系列を使用しているサイトにHTTPSでアクセスしても、証明書エラーとなる(手持ちの10サイトを試した結果)
- この系列を使用しているサイト は、他のSSLサイトへのリダイレクトを行っていることが多い(リダイレクト率:未集計)。旧URLの残骸的な使い方?
- edgekey系列
- HTTPS配信 (専用証明書?)
- JPドメインサイトでの利用率(独自調査):81%
- 現在はこちらの系列が主流
参考リンク
サマリー(配信サーバの配置されているAS数)
- Akamai: 2 AS
- IPv4(edgesuite): 33 AS
- IPv4(edgekey): 8 AS
- IPv6(edgesuite): 8 AS
- IPv6(edgekey): 8 AS
Akamai系AS
- 20940 (一般的に公開されているピア先)
- 16625 (20940の子AS、20940とピアリングすると16625の経路も流れてくる)
IPv4(edgesuite)
国内33AS(Akamai自身も入れると35AS)に配信サーバを配置している
- Akamai
- 20940
- 16625
- 国内系AS
- 2497 (IIJ)
- 2514 (InfoSphere)
- 2519 (BIGLOBE)
- 2527 (So-net)
- 2914 (NTT-COM)
- 4685 (ASAHI-NET)
- 4704 (SANNET)
- 4713 (OCN)
- 4725 (ODN)
- 7516 (TOHKNET)
- 7522 (STCN)
- 7524 (HANSHIN)
- 7670 (CTNET)
- 7679 (QTNET)
- 9351 (ZLAN)
- 9365 (iTSCOM)
- 9605 (docomo)
- 9615 (TEES)
- 9621 (II-OKINAWA)
- 9824 (Jupiter Telecommunication)
- 10010 (TOKAI)
- 10013 (FBDC)
- 10019 (MCTV)
- 17506 (UCOM)
- 17511 (OPTAGE)
- 17676 (GIGAINFRA)
- 17961 (MITENE)
- 18081 (KCN)
- 18126 (CTCX)
- 18150 (SNI-JP)
- 23783 (CNA)
- 24257 (JPIX-64E)
- 55895 (echigo-IX)
IPv4(edgekey)
トラフィックの主流はSSLとなりつあるが(主要動画配信もすべてSSL化済み)、配信サーバの配置は国内8ASと少ない
- Akamai
- 20940
- 16625
- 国内系AS
- 2514 (InfoSphere) ※IPv6(SSL)なし
- 2516 (KDDI)
- 2519 (VECTANT)
- 2914 (NTT-COM) ※IPv6(SSL)なし
- 9354 (TDNC) ※IPv6(SSL)なし
- 9605 (docomo)
- 9824 (Jupiter) ※IPv6(SSL)なし
- 17511 (OPTAGE)
IPv6(edgesuite)
- Akamai (※16625は使用していない)
- 20940
- 国内系AS
- 2497 (IIJ)
- 2516 (KDDI)
- 2519 (BIGLOBE)
- 7670 (CTNET)
- 9365 (iTSCOM)
- 9605 (docomo)
- 17676 (GIGAINFRA)
- 18126 (CTCX)
IPv6(edgekey)
- Akamai (※16625は使用していない)
- 20940
- 国内系AS
- 2516 (KDDI)
- 2519 (VECTANT)
- 2527 (So-net) ※IPv4(SSL)なし
- 4713 (OCN) ※IPv4(SSL)なし
- 7522 (STCN) ※IPv4(SSL)なし
- 9605 (docomo)
- 10010 (TOKAI) ※IPv4(SSL)なし
- 17511 (OPTAGE)
リクエスト割当
- 計測結果
- クライアントAS単位で、リクエスト割当される配信サーバのASが決まっている(クライアントAS単位で、配信サーバ群がASによりグルーピングされている)
- 自社AS内、ピアリング先、トランジッター
- 例:Docomo(9605)
- 自社 (9605)
- ピアリング先 (16625, 20940)
- トランジッター (2514,2516,2914)
- 例:Docomo(9605)
- 自社AS内、ピアリング先、トランジッター
- トランジッターでないASにある配信サーバに対する、他のASからのリクエスト割当は無い
- 例:
- Docomo(9605)
- OPTAGE(17511)
- 例:
- たまにAS7922(Comcast)等へもリクエスト割当される
- 国内サーバ群があふれた時?
- クライアントAS単位で、リクエスト割当される配信サーバのASが決まっている(クライアントAS単位で、配信サーバ群がASによりグルーピングされている)
- 考察(鍋島の予想)
- マイナーなAS(ユーザ、トラフィックが少ない)の場合、ピアリング先のサーバのみにリクエスト割当される
- 例:24253(J-stream)
- 4日間、1時間毎にwww.akamai.comを計測した。結果は、すべて16625か20940
- 例:24253(J-stream)
- Docomo(9605)は自社AS内部にAkamai配信サーバを持つが、トランジッターやピアリング先にもリクエスト割当されている
- 自社AS内配信サーバのキャパシティが全然足りていない?
- OCN(4713、国内で最も強気なISP。ほぼ無料ピアリングしてくれない)
- トランジッター(2914)とピアリング先(16225、20940)にリクエスト割当されている。自社AS内にはAkamai配信サーバは無い。ピアリングが無料か有料のかは不明。
- マイナーなAS(ユーザ、トラフィックが少ない)の場合、ピアリング先のサーバのみにリクエスト割当される
- 議論(要調査)点
- 20940と16625の使い分け
- 不明
- サーバの選択順序
- ASベース:以下のような順番で優先順位されていて欲しいが、実際のところは不明 (計測数を増やせば可能。ピンポイントでの計測を行う予定)
- 自社AS内サーバ
- ピアリング先サーバ
- ランジッター内サーバ
- RTTベース:ピアリング(20940等)先サーバについても、東京と大阪に配信サーバ群があるものと思われる。
- 同一ASにおいて、どちらのサーバ群にリクエスト割当するかは、何らかのロジック(RTT計測、GeoIP、ユーザ申告)等があるものと思われる。
- また、ASよりもRTTが優先されるようなリクエスト割当があるかもしれない。
- ASベース:以下のような順番で優先順位されていて欲しいが、実際のところは不明 (計測数を増やせば可能。ピンポイントでの計測を行う予定)
- 20940と16625の使い分け
チェックページの結果(元データ)
注意:ISP-CDN-JP memberのみアクセス可能です。
- 形式
- アクセス時刻、クライアントAS、サーバAS
- 例
- 2020-06-18 19:00:06, 4713, 4713
- クライアント:4713、Akamaiサーバ:4713 (自社AS内のサーバを利用)
- 2020-06-18 19:55:38, 4713, 20940
- クライアント:4713、Akamaiサーバ:20940 (Akamai AS内のサーバを利用)
- 2020-06-18 19:00:06, 4713, 4713
- 注意点:クライアントのASが取れていないデータがあります
データ
- edgesuite
- egekey
- akamized
ISP-CDN-JP memberのみアクセス可能です。非メンバーは「ドキュメントにアクセスできません。インターネットに接続していることご確認ください」というエラーが出ますが、インターネット接続の問題ではなく、アクセス許可の問題です。